宿命のライバル デカプーvsデブプー
ミニュチュア・プードル?・・・「いいえ 大きいけどトイ・プードルだす!」 トイ・プードルの小次郎君と武蔵君のブログで~す。
| Home |
2011-05-28 (Sat)
「勝手に来やがれ」オフ会本当に楽しかったです
皆さん都合のいい時間に来て帰りたい時間に帰って行く
こんなオフ会をASOBOW会でもやってみたいけど・・
東京近郊にそんな場所があるのか分からない・・
もし何方かそんな場所をご存知でしたら教えてくださ~い
是非是非遊ぼう会やちゃいます
お台場の海岸?でもできるかなぁ~~?
でも人が多すぎるし・・
ワンちゃん嫌いな人だっているだろうし・・
因みにあのヨットハーバーの公園?はワンコの聖地だそうで
ワンコ嫌いな人はここには来ないよ!ってチャチャラさんが
言ってました~~!(爆)

今日の日記です
今日はオフ会の前に少し時間があったので神戸に行ったら
どうしても見ておきたかった北野観光と異人館めぐり
のお話です
っと言ってもかなり駆け足での観光なので外見を写真で撮っただけ
ですので皆さんもご一緒に観光した気分になって頂けら嬉しいです
名神高速の大津SAで少し休憩しました

ここまで来ると関西の言葉が飛び交っていましたよ~!(笑)
さてここからは一路、神戸北野にに向かってひたすら走ります
北野に着いて車を駐車場に入れて観光開始です
横浜の異人館とはかなり違ってこちらはほとんどが徒歩で見て廻れます
初めに行ったのはこちらの『風見鶏の館』です

この館はかつて神戸に住んでいたドイツ人貿易商ゴッドフリート・トーマス氏が
自邸として建てた建物だそうです
異人館の建物の中でもレンガ造りの建物はここだけだそうです
そして国の重要文化財にもなっているそうです
建物の上に付いている風見鶏が有名なんですが・・
肝心の風見鶏が写ってない~~!|||(┳△┳)|||ショック|||||
さて気を取り直して風見鶏の館の前にある広場のオブジェの前で
記念撮影をしました

広場のすぐ横に有るのが『萌黄の館』です

萌黄の館は明治36年(1903)にアメリカ総領事の邸宅として建築され
昭和55年(1980)に国の重要文化財に指定されたそうです
そこからブラブラと歩いているとこんな可愛いブライダルサロンや
小さなチャペルやパーティーなど出来るレストランがいっぱいでした

そして次に見つけたのが『北野天満神社』です

階段を上って行くと展望台が有るようでそこから海が見える
ようですが・・今回は時間が無いので前を素通りしました~!
ここから北野通りに向かって歩いていると色々なお店が
立ち並んでいました
そんな中看板犬をしているワンちゃんを発見です

とっても大人しくて可愛いワンちゃんでしたよ~!
その後に発見したのは公衆トイレです(爆)

いや~~!お洒落な町は公衆トイレもお洒落ですね~!
しかし・・よ~く見ないとトイレって思いませんよね~!
ってそう思うのは私だけかな?
まだお昼には時間がったのですがパパさんが調べてくれた
ワンコOKのカフェ『パラスティン邸さん』に行ってみる事に

ムキャ~~!素敵なカフェですね~~!☆^▽^☆
ドッグカフェじゃ無いけど店内ワンちゃんOKだそうです
ワンコ連れには嬉しいよね~~!
所が・・・改装中で休業してました~~!
;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|! がっくし!
食事をするつもりだったけどそれは少し先にして
異人館めぐりをもう少しする事にしました
そのお話はまた次回ね~!
コジ&ムーも一緒に異人館観光したんだよ~!
デカプーカテに参加中で~す♪
応援して頂けると嬉しいです

皆さん都合のいい時間に来て帰りたい時間に帰って行く
こんなオフ会をASOBOW会でもやってみたいけど・・
東京近郊にそんな場所があるのか分からない・・
もし何方かそんな場所をご存知でしたら教えてくださ~い
是非是非遊ぼう会やちゃいます
お台場の海岸?でもできるかなぁ~~?
でも人が多すぎるし・・
ワンちゃん嫌いな人だっているだろうし・・
因みにあのヨットハーバーの公園?はワンコの聖地だそうで
ワンコ嫌いな人はここには来ないよ!ってチャチャラさんが
言ってました~~!(爆)

今日の日記です
今日はオフ会の前に少し時間があったので神戸に行ったら
どうしても見ておきたかった北野観光と異人館めぐり
のお話です
っと言ってもかなり駆け足での観光なので外見を写真で撮っただけ
ですので皆さんもご一緒に観光した気分になって頂けら嬉しいです
名神高速の大津SAで少し休憩しました

ここまで来ると関西の言葉が飛び交っていましたよ~!(笑)
さてここからは一路、神戸北野にに向かってひたすら走ります
北野に着いて車を駐車場に入れて観光開始です
横浜の異人館とはかなり違ってこちらはほとんどが徒歩で見て廻れます
初めに行ったのはこちらの『風見鶏の館』です

この館はかつて神戸に住んでいたドイツ人貿易商ゴッドフリート・トーマス氏が
自邸として建てた建物だそうです
異人館の建物の中でもレンガ造りの建物はここだけだそうです
そして国の重要文化財にもなっているそうです
建物の上に付いている風見鶏が有名なんですが・・
肝心の風見鶏が写ってない~~!|||(┳△┳)|||ショック|||||
さて気を取り直して風見鶏の館の前にある広場のオブジェの前で
記念撮影をしました

広場のすぐ横に有るのが『萌黄の館』です

萌黄の館は明治36年(1903)にアメリカ総領事の邸宅として建築され
昭和55年(1980)に国の重要文化財に指定されたそうです
そこからブラブラと歩いているとこんな可愛いブライダルサロンや
小さなチャペルやパーティーなど出来るレストランがいっぱいでした

そして次に見つけたのが『北野天満神社』です

階段を上って行くと展望台が有るようでそこから海が見える
ようですが・・今回は時間が無いので前を素通りしました~!
ここから北野通りに向かって歩いていると色々なお店が
立ち並んでいました
そんな中看板犬をしているワンちゃんを発見です

とっても大人しくて可愛いワンちゃんでしたよ~!
その後に発見したのは公衆トイレです(爆)

いや~~!お洒落な町は公衆トイレもお洒落ですね~!
しかし・・よ~く見ないとトイレって思いませんよね~!
ってそう思うのは私だけかな?
まだお昼には時間がったのですがパパさんが調べてくれた
ワンコOKのカフェ『パラスティン邸さん』に行ってみる事に

ムキャ~~!素敵なカフェですね~~!☆^▽^☆
ドッグカフェじゃ無いけど店内ワンちゃんOKだそうです
ワンコ連れには嬉しいよね~~!
所が・・・改装中で休業してました~~!
;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|! がっくし!
食事をするつもりだったけどそれは少し先にして
異人館めぐりをもう少しする事にしました
そのお話はまた次回ね~!
コジ&ムーも一緒に異人館観光したんだよ~!
デカプーカテに参加中で~す♪
応援して頂けると嬉しいです

- 関連記事
| Home |